
今月号のミュージック・マガジン、「アルバム・ランキング特集」という表紙の見出しに魅かれ購入。

他の音楽雑誌と比べるとこのミュージックマガジン、価格が800円と割高なのだが
僕はこういうアルバムのランキング特集や、名盤100選的な特集にはどうにも弱いのだw
過去に、ファンク特集をしていた号も買ってしまった前科もあるし・・・
ランキングの対象は90年代~現在まで
トップは・・・まあ表紙で察してくださいという事でw
他の雑誌のアルバムランキングと違って、ロックとかジャズとか、洋楽とか邦楽とかいうくくりがない特集だったので、今まで全然知らなかったアルバムとかたくさんありました。そういった意味でも買ってよかったですね
ただ、ボーダーレスにしたからその分選ぶのには骨を折ったんだろうなww
邦楽の最高位は17位のフィッシュマンズ「空中キャンプ」でした
大好きなバンドなのでランキング入りしてて嬉しかったけど、やはり世界の壁は厚いね
まあ、個人的には「オレンジ」のほうが好きなんだけど^^;
この特集、次号、次々号と続くらしいです
次は80~89年に出たアルバムから選ぶそう。とりあえず日本からは大瀧詠一、佐野元春、じゃがたら、ボ・ガンボスあたりが選出されんじゃないかと予想してみるテスト
とにかく、来月も財布から800円を取り出す事になるのは間違いなさそうですw
おまけ
「空中キャンプ」で一番好きな曲
「ジャッジャッジャジャ♪ジャジャジャ♪ジャジャジャ♪」のカッティングの魔力
この動画では激しめなアレンジですが、原曲は涅槃に行ってしまいそうなほど心地よいのですよ

他の音楽雑誌と比べるとこのミュージックマガジン、価格が800円と割高なのだが
僕はこういうアルバムのランキング特集や、名盤100選的な特集にはどうにも弱いのだw
過去に、ファンク特集をしていた号も買ってしまった前科もあるし・・・
ランキングの対象は90年代~現在まで
トップは・・・まあ表紙で察してくださいという事でw
他の雑誌のアルバムランキングと違って、ロックとかジャズとか、洋楽とか邦楽とかいうくくりがない特集だったので、今まで全然知らなかったアルバムとかたくさんありました。そういった意味でも買ってよかったですね
ただ、ボーダーレスにしたからその分選ぶのには骨を折ったんだろうなww
邦楽の最高位は17位のフィッシュマンズ「空中キャンプ」でした
大好きなバンドなのでランキング入りしてて嬉しかったけど、やはり世界の壁は厚いね
まあ、個人的には「オレンジ」のほうが好きなんだけど^^;
この特集、次号、次々号と続くらしいです
次は80~89年に出たアルバムから選ぶそう。とりあえず日本からは大瀧詠一、佐野元春、じゃがたら、ボ・ガンボスあたりが選出されんじゃないかと予想してみるテスト
とにかく、来月も財布から800円を取り出す事になるのは間違いなさそうですw
おまけ
「空中キャンプ」で一番好きな曲
「ジャッジャッジャジャ♪ジャジャジャ♪ジャジャジャ♪」のカッティングの魔力
この動画では激しめなアレンジですが、原曲は涅槃に行ってしまいそうなほど心地よいのですよ
スポンサーサイト


