
どうもどうも。
いやー昨日実家に里帰りして来ましたよ~。
正直行きたくなかったけど(小声)
いろいろ正月に向けて手伝わされるだろうし、中途半端に家もでかいからなあー
まあまあ頑張っていかなあかんな、ということでね。
愚痴はこれくらいにしときますよ。
さてさて、歳末セールとタイトルにつくくらいだから、今日はお買い物の話ですよ。
実家に帰る途中、電車を待つのにかかる時間が2時間ほどありまして、「これはなにか時間をつぶせないか」と思ってたところ、思い出したんですよ。26日、まさに今日(昨日)大阪で中古レコード・CDセールをやってたってことに!
思いついたら即行動、電車で20分ほどかけて大阪駅へ。
そして会場へ着いてみると、いやーすごい盛況振りでした^^
フロアー全体とはいかないまでも、下宿先でやってたセールの倍はある規模。
結構年配の方が多くいらっしゃってて、「かなり年季も入ったツワモノだな」、というのがレコードを品定めしてる手つきからびんびん伝わってきてましたね(笑)。あと、外人さんもいてレコードを楽しそうにあさっていたのが微笑ましかったです(笑)各地のいろんなレコード・CDショップが出張しているらしく、店員さんがレジや会場の周りの警備などをしていましたよ。実は以前から面識のある店員さんのお店がこのセールに出張していて、あわよくばお会いできるかも・・・?と思ったのですが、いらっしゃらなかったみたいで、残念でした。
主にレコードがたくさん売られていて、CDはそれに比べると少なめの品揃えでした。
この量ならじっくり探せるかも、と思ってたけど甘かった・・・
ふと気が付くと、なんと自分が乗る電車の時間まで30分を切っている!
結局あまり探せなかったのが残念・・・。
候補としてカゴに入れていた中からさらに2枚ほど選び、レジへ向いました。
こちらがその収穫。

砂原良徳の「the sound of '70s」とtahiti80という洋バンドの新作。
う~ん、正直もっと買いたかったけど、いかんせん今回は軍資金が少なかった・・・
でもどちらもほしかったCDだったんで、良い買い物でした^^
大阪のセール、今年いっぱいまでやる予定らしいので近くにお住まいの方は一度行ってみるといいですよ~!
いやー昨日実家に里帰りして来ましたよ~。
正直行きたくなかったけど(小声)
いろいろ正月に向けて手伝わされるだろうし、中途半端に家もでかいからなあー
まあまあ頑張っていかなあかんな、ということでね。
愚痴はこれくらいにしときますよ。
さてさて、歳末セールとタイトルにつくくらいだから、今日はお買い物の話ですよ。
実家に帰る途中、電車を待つのにかかる時間が2時間ほどありまして、「これはなにか時間をつぶせないか」と思ってたところ、思い出したんですよ。26日、まさに今日(昨日)大阪で中古レコード・CDセールをやってたってことに!
思いついたら即行動、電車で20分ほどかけて大阪駅へ。
そして会場へ着いてみると、いやーすごい盛況振りでした^^
フロアー全体とはいかないまでも、下宿先でやってたセールの倍はある規模。
結構年配の方が多くいらっしゃってて、「かなり年季も入ったツワモノだな」、というのがレコードを品定めしてる手つきからびんびん伝わってきてましたね(笑)。あと、外人さんもいてレコードを楽しそうにあさっていたのが微笑ましかったです(笑)各地のいろんなレコード・CDショップが出張しているらしく、店員さんがレジや会場の周りの警備などをしていましたよ。実は以前から面識のある店員さんのお店がこのセールに出張していて、あわよくばお会いできるかも・・・?と思ったのですが、いらっしゃらなかったみたいで、残念でした。
主にレコードがたくさん売られていて、CDはそれに比べると少なめの品揃えでした。
この量ならじっくり探せるかも、と思ってたけど甘かった・・・
ふと気が付くと、なんと自分が乗る電車の時間まで30分を切っている!
結局あまり探せなかったのが残念・・・。
候補としてカゴに入れていた中からさらに2枚ほど選び、レジへ向いました。
こちらがその収穫。

砂原良徳の「the sound of '70s」とtahiti80という洋バンドの新作。
う~ん、正直もっと買いたかったけど、いかんせん今回は軍資金が少なかった・・・
でもどちらもほしかったCDだったんで、良い買い物でした^^
大阪のセール、今年いっぱいまでやる予定らしいので近くにお住まいの方は一度行ってみるといいですよ~!
スポンサーサイト


