

やっぱり昔のホラーは面白いわ~
なんといっても近代ホラーの元祖ポップアイコン、ブギーマンのキャラが素晴らしいね
ぶつかってきた子供に対しての「大丈夫?痛くなかった?」と聞こえてきそうな大人の対応。
これが人生の大半を精神病院で過ごしたアダルト・チルドレンとはとても思えません。
でもそれでいて、友人の家でセクロスしちゃうようなけしからんバカップル共には鉄拳(剣)制裁!
さすが元祖ホラー映画風紀委員、格が違います。
でも、子供には手を出さない、決して本気で追いかけたりしないという動きからは
ある種のやさしさが見られたり。
これがジェイソンやフレディなど後のスター達とは一線を画す、ブギーマンの魅力なんでしょう。
素顔も(上に挙げた2名と比べれば)とてつもないイケメン(というかちゃんと人の顔)
その上童貞とくればもう・・・喪男から見れば理想の男ですよ!
まあ、実際にこんなやついたら速攻逃げ出しちゃうけどwww
最終的に何が言いたいかというと、
「ハロウィン」は名作!
それを作ったジョン・カーペンターは天才!(しかも音楽まで自分で作っちゃって)
てことですかねw


