
最近買ったまま放置していたCDを聞いています
今一番聴いているのはダニー・ハサウェイという人の「ライヴ」というアルバム。
名前のとおりライブアルバムです
僕はあんまりライブ盤は聴く事が少なく、有名だということで購入していたのですが、
素晴らしすぎました。
むせび泣くほどに名盤でした。
その中でも特に聴いているのはしょっぱな1曲目の「what's going on」という曲。
これはマーヴィン・ゲイさんという人の、やはり世界的に有名な曲のカバーで
僕は以前にオリジナルのほうを聴いていてとても好きだったのですが(今のところ歌だけで唯一泣いた曲)
このバージョンも負けず劣らず好きになりました。カバーって原曲は超えられない、というイメージがありますが
そんな先入観をこの曲は気持ち良いくらいに取っ払ってくれます。
あと、僕がこのアルバムを好きな理由というのにテンポと音がとても聴きやすい、というのがあると思います
ロックとか激しい音楽を演奏する時って、爆音であればあるほどいいとか、ものすごいスピードで
演るのがかっこいい、みたいな風潮が少なからずあると思うんですが(バラードとか、逆も然り)
僕は、人間には上でも下でもなくてちょうどここ、っていう一番聞いてて心地の良いリズム、音量の
ポイントがあると思うんです。F-1マシンとかと同じで。(もちろん人それぞれそのポイントも多少違うと思いますが)
そしてこのアルバムはテンポ、音、共にそのポイントのど真ん中を突いている。
僕はそれがこのアルバムを名盤たらしめている一つの大きな要因なんじゃないかと思うんです。
まあいずれにせよ、これは一度聞く価値のあるアルバムですよ。
今一番聴いているのはダニー・ハサウェイという人の「ライヴ」というアルバム。
名前のとおりライブアルバムです
僕はあんまりライブ盤は聴く事が少なく、有名だということで購入していたのですが、
素晴らしすぎました。
むせび泣くほどに名盤でした。
その中でも特に聴いているのはしょっぱな1曲目の「what's going on」という曲。
これはマーヴィン・ゲイさんという人の、やはり世界的に有名な曲のカバーで
僕は以前にオリジナルのほうを聴いていてとても好きだったのですが(今のところ歌だけで唯一泣いた曲)
このバージョンも負けず劣らず好きになりました。カバーって原曲は超えられない、というイメージがありますが
そんな先入観をこの曲は気持ち良いくらいに取っ払ってくれます。
あと、僕がこのアルバムを好きな理由というのにテンポと音がとても聴きやすい、というのがあると思います
ロックとか激しい音楽を演奏する時って、爆音であればあるほどいいとか、ものすごいスピードで
演るのがかっこいい、みたいな風潮が少なからずあると思うんですが(バラードとか、逆も然り)
僕は、人間には上でも下でもなくてちょうどここ、っていう一番聞いてて心地の良いリズム、音量の
ポイントがあると思うんです。F-1マシンとかと同じで。(もちろん人それぞれそのポイントも多少違うと思いますが)
そしてこのアルバムはテンポ、音、共にそのポイントのど真ん中を突いている。
僕はそれがこのアルバムを名盤たらしめている一つの大きな要因なんじゃないかと思うんです。
まあいずれにせよ、これは一度聞く価値のあるアルバムですよ。
スポンサーサイト


