
とてつもなくいまさらですが(汗)「けいおん」、実はいまんとこ全部見ております。

先週の11話は実習が忙しすぎて見れなくて、今日見ました。
なんかネットでは賛否両論というか、非のほうが多めな感じっぽいですね。
でも僕は、けっこう良い話じゃないかな~と。
珍しく真面目なトーンの話で。そこが、叩かれるポイントでもあるんだろうな
で、来週で最終回ですか~結構早いですね
けいおんメンバーの中で紬が未だに金づるとしてしか機能してない気がするんで(ギターとか、別荘とかね)、彼女のキャラクターを掘り下げる話、あるいは他の3人との絆を深める話がもう1話欲しかったですね~
まあ、今回で律のバンド内での存在について、声を荒げるという、意外な一面があったんで、そこは良かったかな?
(まああそこは、それにも増してさわ子先生の株が上がった場面でしたけどね)
初めはなんか話もキャラも薄い感じがしてあまり面白いとは思えなかったですが
回が進むにつれ、やっぱりだんだん良い味が出てきて、全体として面白く見れちゃいました。
今思えばその薄さも、ゆる~いだらだらした青春を描くストーリーゆえのものなのかな~と思いますね。
とりあえず、残りあと1話。最後までゆるい青春を楽しく見せてほしいですね。
PS:律は俺の嫁(いや、一応言っとかないとダメかな~って・・・w)

先週の11話は実習が忙しすぎて見れなくて、今日見ました。
なんかネットでは賛否両論というか、非のほうが多めな感じっぽいですね。
でも僕は、けっこう良い話じゃないかな~と。
珍しく真面目なトーンの話で。そこが、叩かれるポイントでもあるんだろうな
で、来週で最終回ですか~結構早いですね
けいおんメンバーの中で紬が未だに金づるとしてしか機能してない気がするんで(ギターとか、別荘とかね)、彼女のキャラクターを掘り下げる話、あるいは他の3人との絆を深める話がもう1話欲しかったですね~
まあ、今回で律のバンド内での存在について、声を荒げるという、意外な一面があったんで、そこは良かったかな?
(まああそこは、それにも増してさわ子先生の株が上がった場面でしたけどね)
初めはなんか話もキャラも薄い感じがしてあまり面白いとは思えなかったですが
回が進むにつれ、やっぱりだんだん良い味が出てきて、全体として面白く見れちゃいました。
今思えばその薄さも、ゆる~いだらだらした青春を描くストーリーゆえのものなのかな~と思いますね。
とりあえず、残りあと1話。最後までゆるい青春を楽しく見せてほしいですね。
PS:律は俺の嫁(いや、一応言っとかないとダメかな~って・・・w)
スポンサーサイト


