fc2ブログ

オタクはソレを我慢できない

CD、映画、小説、漫画の感想など、マイペースにやっていきたいと思います。

ブログタイトル変更してみました

と、いうわけで「直階野郎のブログ」から、新しく「オタクはソレを我慢できない」にタイトル変更しました。略して「オタソレ」w

なぜこのタイミング?と思うかもしれませんが、気分です
ちなみに、「眼福茶釜」というタイトルも考えましたが、地味すぎるということで却下に。
あんまりころころ変えないように、向こう1年くらいは「オタクはソレを我慢できない」で頑張ってみようと思います。


相互リンクさせてもらってるブログ先の管理人さんには、
お手数ですがタイトルの変更のほどよろしくお願いします(ペコリ)



と、ここで。
…ちょっと実験として、私、相互リンク先にはこの件全く知らせずにいこうと思います。
つまり、どのくらいの期間で気付いて、タイトル変更してくれるのかという実験。

まあ、1日10アクセスいけばいいほうなブログですから、2週間~1ヶ月くらいで全員気付いて変更してくれるかな~、と予想しているのですが…
…さすがに丸1年くらい気付かれないなんてことはないよね(汗

よ、よろしくお願いしますね~…(弱気)

スポンサーサイト



PageTop

このブログについて

この話は、先月のカテゴリー強化月間の中で、
どうしても書くネタが、どこを探してもなかった時に書こうととっておいた、
言わば虎の子の話題です。
が、あんまり出し惜しみして書くタイミングを逃すのもいやだし、よくよく考えてみると

そんな大層な話でもないかな~と(笑)

月も変わりましたし、ここらで披露しちゃおうと思います。

僕の実家は神職、つまり神社でして。私は長男なので
ゆくゆくは神主となって跡継ぎをしなければいけないんです。
このブログを始めるにあたって、ブログのタイトルを直階野郎としたのは、
実はこの神職に由来があるんです。

神主には4つのランクがあって、上から

浄階(じょうかい)

正階(せいかい)

権正階(ごんせいかい)

直階(ちょっかい)

となっていて、この資格を取得するための講習が毎年行われています。

僕のランクは現在、一番下っ端の直階。
なのでこのブログは「直階野郎」のブログ、というわけです。
このブログ名の由来、これで分かっていただけたでしょうか(笑)

書いてみると本当にどうでもいいことだなあこりゃ(苦笑)

で、プロフィールにある研修というのは、直階の上の、権正階の講習のことを指してたわけですね。
なので、数ヵ月後にはこのブログは「権正階野郎のブログ」というタイトルになっているかも(笑)

でも「権正階野郎」って・・・語呂悪いなあ~(苦笑)

PageTop